1. 今年は震災復興特需でつかの間の好景気が到来?
「東北地方の歓楽街は今、バブル時代と一見、見間違うかのような好景気に沸いている。」との記事が、東洋経済2011年12月3日号の特集「蠢くゼネコン-復興バブルの足音」の冒頭にあります。ベンツCクラスや宝飾品が飛ぶように売れているそうで、現地にいる人の話を聞いても、仙台市は今バブル経済そのものの活況を呈しているそうです。どのようなお金が動いているのかは不明ですが、震災による財物の現実的損失が多く見積もって6兆円と見られているのに対して、政府から今年度補正予算で9兆円以上の復興資金が流れ込んでおり、相当な金余り現象が東北地方に発生している可能性が考えられます。 今後5年で19兆円が執行される東北復興予算のツケはいずれ国民の負担となりますが、さしあたり今年は東北の好況が全国に波及することが期待されます。また震災で止まった自動車のリカバリー生産が昨夏以降高水準に推移しており、中部地方では人材派遣業の労働者不足が続いています。自動車の増産は下請企業の景気に寄与するため、今年は全国的に好景気の年となりそうな予想が出ています。
|
好景気を先取りするように、パソコンの世界もハイグレードな製品に注目が集まっています。インテルが提唱する新規格ノートパソコン「ウルトラブック」は、やや高価格(10万円超)ながら高性能な製品企画で、2007年に登場した「ネットブック」が低価格を武器に話題を集めたのとは対象的に、モバイルパソコンとしての使い勝手を大幅に改善した製品です。
例えば東芝製R631では、CPUにインテルCore i5、ハードディスクの代わりにSSD(半導体ドライブ)、13.3型ワイド液晶、バッテリー9時間駆動と、高い性能を持ちながら、重量1.12kgで厚さは8.3mmの超薄型に仕上がっています。Appleの人気機種「Mac Book Air(マックブックエアー)」を意識した仕様で、モバイルパソコンとして垂涎の的といえる製品です。
「パソコンよりスマートフォン(スマホ)の方が動作は速い」と言われることもありますが、これは多分に低価格パソコンを選んだ結果と言えます。パソコンは外観が同じ価格差が大きい商品ですが、価格の差は動作速度に現れ、使い勝手に直結します。何でも安いものが良しとされる時代風潮に歯止めがかかり、今年は好況の波に乗って、品質の良いものが出回る年になりそうです。
|
2. 緊急時の情報収集は「インターネット」が役に立つ!
去年にあった大地震の時、役に立ったのは何でしたか?というアンケートに対して答えた人の多くはラジオ、水などはもちろんですが、携帯電話やスマートフォンという声が上がりました。Twitterで避難場所や炊き出しの情報を手に入れたり、TVが見られない代わりにUstreamでTVの放送をしていたり、さらにFacebookやmixiなどのSNSを使って仲間との連絡を取るなど、様々な事にインターネットは対応しております。
インターネット活用コースではTwitterやUstreamやFacebook、他にも様々な使い方を紹介しております。個人レッスンでもお申込み可能となっております。
いざという時の為の準備として、便利に使えるようになっておきましょう。
|
3. WEB営業セミナー(戦略編)(実践編)を開催します
少子高齢化や製造業の海外移転など国内経済が縮小していく日本で、今後も企業が成長発展していくには、WEB(ウェブ)つまりインターネットを利用した営業を拡充させることは、必要条件となりつつあります。
WEB営業を成功させるための戦略と技術を伝えるビジネスセミナーを下記の日程で開催します。貴社ビジネスの発展にお役立てください。 |
4. 「プレミアム会員」が誕生します
2月よりベルエアープレミアム会員の受付を開始しました。 通常の会員様へのサービスとの違いとして、プレミアム会員様は出張料3,150円引きとなります。 1年間、ご自宅への出張サポートや出張レッスンにおいて毎回3,150円引きなので、ニュータウン近辺にお住まいの方は出張料が実質無料となります。 プレミアム会員の年会費は8,400円です。 お申込みはお電話かメールにてご連絡をいただいたのち、請求書を発行いたします。 お支払が確認でき次第プレミアム会員への移行手続きが完了となります。 時間がなくてレッスンを受講したいけれど当社への来店が難しい、サポート時に持っていくのが大変だから引き取りに来てほしい、このような方に特におすすめの会員制度です。 お申込みお待ちしております。 |
5. 日商パソコン検定試験のご案内
当社は日本商工会議所の認定機関として、日商パソコン検定試験を行なっています。次回の検定試験は、下記科目の受付をします。お申込は店頭及び当社ホームページで受付しています。 (検定受付:http://belair.jp/blog_link/school/net_siken.htm) |
科目 |
試験日 |
時間 |
受験料 |
受付締切日 |
日商PC検定試験2級 |
2012年3月19日(日) |
13:00-14:30 |
\7,000- |
2012年3月12日(日) |
日商PC検定試験3級 |
2012年3月19日(日) |
13:00-14:30 |
\5,000- |
2012年3月12日(日) |
6.(ワンポイントアドバイス):USB機器って?
|