マイクロソフトは3月16日に「Microsoft 365 Copilot(コパイロット)」を発表しました。Copilot(コパイロット)とは副操縦士のことです。パイロットであるユーザーの業務を、隣席で手助けする働きをすることから、コパイロット(副操縦士)と名付けられたようです。
我々が普段使っているワード・エクセル・パワーポイントには多彩な機能が実装されていますが、それらを十分活用できている方は少数派かもしれません。そこで、これらの機能をユーザーが口頭で指示するだけで、自動的に行ってくれる機能がコパイロットです。例えばワードを利用中であれば「この文書の段落を整えて…」、エクセルなら「データをクロス集計して…」、パワーポイントなら「この内容に合ったイラストを挿入して…」と指示するだけで、これらの作業をAI(人工知能)が代わりに行ってくれます。世界中の情報を自動的に更新するマイクロソフトのAIサーバーが、ユーザーの要望に対応するので、いつでも最先端の情報を元にプロフェッショナルな作業が誰でもできるようになります。
コパイロットはリリース開始日など未定ですが、ワープロや表計算を使った作業の効率を飛躍的に高めてくれるものと期待されます。一方で、AI機能があまりにも高度なものになると、相手から受け取ったメールの内容や、渡された表計算のデータなどが、本当に相手の人が作成したものかどうか、判断が難しくなる可能性があります。また大学生が提出するレポートや論文が、AI機能によって代筆されたものと判別できない危険性も指摘されています。
いずれにしても、これまで期待だけが先行していたAIの進歩は、いよいよ我々が使える実用化の領域に入ってきたようです。