Author Archive

標記タイトルは、新宿ネットショップ研究会で今月の報告をされた、株式会社デザイン社社長 新海英人氏の報告テーマです。

デザイン社:http://www.25design.net/index.html

 

デザイン社では、結婚式場で使われる招待状や座席表をデザイン印刷する業務を本業とされていました。しかし、婚姻数の減少、ワープロやパソコンの普及によるデザイン印刷の内製化などの、環境変化による受注減に直面されていました。

 

そこで、得意先がホームページをスタートさせたことにヒントを得て、自社の営業をネットショップ化することを思いつき、自社ホームページを始められました。

 

もともとグラフィックデザインは本業なので、ホームページを作ることにはさほどの困難は無かったようですが、ネットで売上を増やすことには苦労をされたようです。そこで、東京同友会の新宿ネットショップ研究会に通ってネットでの集客アップに努めて、現在ではネット中心の営業スタイルを構築されました。

 

新海社長が話される、ネットショップ売上増のポイントは、

1.社長自らがホームページ作成に携わること。

業者や社員任せでは決して良い結果が得られない。

2.アクセス解析を実行すること。

売上の要因はアクセス数にあるので、これを解析することが必要。

3.オーバーチュアやアドワーズをやってみること。

検索トップに表示されることができるのでショップショップには必須。

 

以上のことを実行することが、ネットショップを成功させる秘訣だそうです。

ただし、オーバーチュアやアドワーズを活用するには、正しいキーワード設置などの技術が重要で、新宿ネットショップ研究会などで学ぶことが大切だったようでした。

 

新海社長、大変参考になるご報告、ありがとうございました。

Category: 社長ブログ  Comments off

PTAという言葉を聞くと、化石のようなイメージを持っていましたが、自分がそのPTA会長を受けるとは、思っても見ませんでした。

そのPTA活動をかれこれ9年間やっているのは、良く続いているものだと、我ながら感心します。どこかでこの活動は学校が、地域が、そして子供たちが良くなるのだという気持ちがあるからこそだと思います。

 

本日はPTA前委員会が開催されましたが、そもそもPTA活動の理念が役員の皆様にも薄れてきているような気がします。かく言う私も、今年赴任された千種高校の伊藤校長先生に教えられるまでは、知りませんでした。

 

「保護者がどのような学校にして欲しいのかを学校側にリクエストする。学校運営のプロである我々がその要求に応える。その目的達成のために、逆に学校が保護者に協力を要請する。この繰り返しが、良い学校を作っていくのです。」

これは大変わかりやすいPTA活動の理念だと感じ入りました。

 

今年度はこの理念が浸透されるように、PTA会長を務めたいと思います。

Category: 社長ブログ  Comments off

犬山の博物館明治村に、妻と長男を連れて出かけました。

博物館明治村:http://www.meijimura.com/

明治村は今年で開村45周年だそうです。開村時は一躍有名になり、当時私が住んでいた京都からも、訪問する人が多かったことを記憶しています。

 

ところが、日本各地にテーマパークが乱立して以降、明治村を訪れる人がめっきり少なくなり、閉鎖も視野に入れた検討がなされたようでした。

その明治村に、今は多くの来訪客が訪れています。

その秘密は「明治探検隊」:http://www.meijimura.com/event/tankentai5.asp

数年前に、明治村を舞台に宝探しゲームを導入しました。ゲームは明治の知識を試すヒントを手がかりにアイテムを探すもので、知識とゲームの両面から楽しめる趣向です。今では子どもより妻の方がはまっており、毎年新バージョンの宝探しが始まるのを心待ちにしています。

 

毎回変わるゲームを楽しみに、リピーターが増えていることは確実で、昨日も来園者の8割は宝探しの地図を片手に歩いている人が目立ちました。これはうまい方法を考えたもので、アイデアを考えた人には脱帽します。また、この宝探しを提供しているタカラッシュ(旧赤い鳥)もすばらしいものです。

タカラッシュ:http://www.akai-tori.com/

ビジネスとはこうありたいものです。

 

ところで、一昨日15日(土)から始まった「アドバンスコース」では、ゲームで使う予定だったアイテム(方位磁石)が中国から入荷しないというアクシデントに見舞われました。かつては考えられなかったこのようなトラブルが、今は普通に発生するようになり、受け取るほうもそれに慣れてきた感があります。

これでいいのでしょうか?

Category: 社長ブログ  Comments off

そろそろ自社店舗を改装しようか、ということで、店舗デザイナーとして知る人ぞ知るその道のプロ、効果研究所アクシムの田植所長に来社願いました。

 

お店にお客様が入りやすいか入りにくいか、それは単なるデザインの問題ではなく、ストアアイデンティティが確立されているかどうか、が大切だそうです。

 

屋外の横断幕、店舗のファサード、ロゴサイン、店内の内装、これらがきちんと統一されていなければ、お店の心がお客様に届かない。

当たり前のようですが、指摘されて見ると確かに統一されていません。

 

CIの確立からSIへ、そしてMI、BI、VIとつなげなければならない!

穏やかな口調ながら、次々とテーマを説明されるので、一緒に聞いていた社員(石﨑春菜)もやや目を白黒。

 

しかし、はじめて聞く用語は二文字英語で難解な印象ですが、よく聞いているとわかりやすい内容です。

 

コーポレートアイデンティティを社員みんなで話し合って、みんなの合意が得られたらコンセプトデザインテーマに進みます。

 

これまで書いた内容は、本来アクシムの企業秘密なのだそうで、これに関するお話はここまでにします。

Category: 社長ブログ  Comments off

堅苦しい名称の会議ですが、今年度から東尾張支部の担当副支部長として、出席することになりました。

 

今年度第二回目の会議で、議論のテーマは、愛知同友会内の各種専門委員会における活動成果を、いかに地区の会員まで伝えるか、そして会員企業の業績改善にどうつなげるか、というものです。

 

金融委員会、共同求人委員会、障害者問題委員会など、いくつもの専門委員会がありますが、これまではあまり地区会員に知られていませんでした。

 

今年度からは、各専門委員会から支部地区に出かけて、委員会主催の例会を開催することになりました。

 

内容まで堅苦しくなりましたが、実際には明るく楽しい会議で、その後の二次会も明るく楽しく盛り上がりました。

Category: 社長ブログ  Comments off

今年のゴールデンウィークは、4月29日の昭和の日から5月5日のこどもの日まで、ずっと晴天に恵まれるようです。

せっかく晴天が続くなら「子どもをつれてどこかに車で旅行でも‥」という気持ちになりますが、過去に何度かこれで失敗したので、今年は旅行予定は作りませんでした。

そこで、5月2日の日曜日は、中1の息子の友人を集めて、自宅でガーデンバーベキュー、

中1の男の子たちは5名集まると、2kgの肉などあっという間にペロリ、なんとも短い時間のバーベキューパーティでした。

Category: 社長ブログ  Comments off

春日井市立高森台中学校は、高蔵寺ニュータウン高森台の

閑静な住宅街にある、公立中学校です。

今年度のPTA会長にご指名いただいたので、これからは

頻繁に訪問することになりそうです。

かつて(10年ほど過去)は、春日井市立では屈指の学力と

進学成績を持つ中学校だと言われたものも、今では近隣の

中学校にも劣る学校になっています。

学校は生徒や保護者だけでなく、地域の財産でもあります。

再び春日井市の優良校と言われるように、何とかバックアップ

したいものです。

Category: 社長ブログ  Comments off

総会と言っても出席者は12名の小さな総会です。

しかし、参加者はどなたも、ネットショップを成功させようと、

意欲に燃えた人たちの集まりです。

 

印象的な発言が耳に残っているのは、梱包材のネットショップを成功

させている方の言葉

「当社はメールが届いたら、必ず5分以内にレスポンスしています。

このスピードが、お客様開拓の秘訣です。

民主党様も今では当社の大口顧客です!」

 

やはり、ネットショップはスピードが命だと、改めて思わされました。

Category: 社長ブログ  Comments off

 

会場は名鉄小牧ホテル(http://www.mei-komakihotel.co.jp/)の3Fホール、

厳粛な雰囲気の中で、経営指針発表会が進められました。

 

社長の大島良和氏は、愛知中小企業家同友会の東尾張支部長を

務める理事だけあって、経営指針は極めて立派な内容です。

詳細を報告される社員の方々も、自信に満ちた表情、しかも

若い人が責任を任されている様子がわかりました。

 

その後開催された50周年記念パーティは、一転にぎやかなムード

で、社員の合唱やロックバンドでは、国際色豊かな社員構成が印象的。

 

その後には、本社がある江南市出身のバンド「チャコールピンク」の

ボーカルには、懐かしい曲に酔いしれるひと時でした。

Category: 社長ブログ  Comments off

愛知県立千種高校の歓送迎会に出席しました。

会場:ザ・カサブン・ナゴヤ、http://www.thekawabunnagoya.com/

 

PTA副会長として招かれたものでした。

特にお役に立つ活動はしてこなかったので、やや後ろめたさを感じながら

出席しましたが、やはり別れる事には一抹の寂しさを禁じえませんでした。

 

今の時代のPTAの存在意義は何なのか?

実はあまり考えずに過ごしてきたのですが、「父兄の学校に対する希望を

学校運営者に伝え、学校運営者はそれを実行するための協力を父兄に

要請する、このやり取りでいい学校にしましょう!」

今月転入されてきた伊藤校長先生の言葉に、PTA活動の終わりになって

始めて気付かされた想いでした。

 

来月からは、春日井市立高森台中学校のPTA会長として、心機一転

今度は本当に役立つPTA活動に取り組む意気込みをいただきました。

Category: 社長ブログ  Comments off