Author Archive

これは30年も前の話ですが、日本で二人目のノーベル物理学賞を受賞された、朝永振一郎博士の演題です。

「科学と技術は正反対の概念である、技術は実用的な目的に向かって技を高めるものであるのに対して、科学は自然や人間の中から普遍の法則を見出すものである」

「技術は目的に向かって突き進んでいくものだが、科学はいつでも幅広く世界を知って調和を持って進んでいかなければいけない」

「科学者は幅広く世界を知って、一つのものしか見えない科学馬鹿になってはいけない」

「そもそも科学と技術は相容れない概念なのに、科学技術庁などという組織を作ること自体、科学と技術の違いを理解していないものだ」

このようなことを言われていたように記憶しています。

 

朝永博士は東京教育大学長を歴任されましたが、その後の筑波移転計画には反対を貫かれていました。その理由として「科学者は常に社会と一体でなければいけないのに、人里離れた田舎では本来の科学ができない」という本音を、その日の講演でつぶやかれていました。

この日の講演は、大学移転後初めて筑波大学に足を踏み入れられた記念すべき講演で、それから程なく惜しまれつつ逝去されました。

一般に科学者とは研究室に閉じこもっている姿を想像されますが、朝永博士の考える科学は、いつも人や社会と一体になっているものでした。

 

原発建設においても、大自然や人間社会と一体となって考えていれば、もう少し違ったものができていたのかもしれません。

福島原発事故を30年以上も前から予感されていたのではないか、と思わせられる言葉に、今さらながら敬服するものです。

Category: 社長ブログ  Comments off

福島原発1号機が爆発!

このニュースを見たときは、背筋が凍りつく思いでした。

原子炉格納容器が爆発したのなら、これは大事です。チェルノブイリやスリーマイルでの事故とは比較にならない放射能が拡散することは間違いありません。

その後のニュースで、爆発は建屋で発生し、格納容器は無事だったとの知らせに、一旦は胸を撫ぜ下ろしました。

圧力容器内の燃料棒は空焚きに近い状態となっているので、これが溶け落ちて容器の底に穴を開ける可能性は高くなっています。もし穴が開いたら、格納容器が水蒸気爆発を起こし、広範囲に放射性物質が拡散します。

原発放射能の危険性は、放射性物質が風に乗って広く拡散するところにあります。半径何キロまでが危険で、その外側なら安全と考えているなら、これは間違っています。風上にいれば放射能はそれほど上がりませんが、風下にいれば遠距離でも放射能が高くなります。風が強ければ数百キロの遠方まで放射能が拡散しても不思議ではありません。そして風は時間と共に向きを変えるので、今は風上に位置しても常に注意が必要です。

政府の説明は淡々としているので危険性が差し迫っているように感じられませんが、実態はかなり高いリスクを考えるべき状況にあります。地震が襲ってくるリスクを予知することは難しいですが、原発の暴走リスクは判っているこのなので、可能であればなるべく遠方に避難して、危機リスクが下がるのを待つべきです。

Category: 社長ブログ  Comments off

春日井商工会議所が主催する、上記の企業展に出展しました。

 

「これからは売れるホームページを持ちませんか?」と訴えて、ブログによるホームページ作成サービスを展示しました。

IMG_0584

ホームページサービス関連の企業は意外に多く、やっていることも大変似ていることがわかりました。お隣のブースの方も、ほとんど同じサービスを提供していました。差別化の難しいIT業界の現状を、改めて認識させられました。

 

企業プレゼンテーションとして「営業をネットで行うための効果的な方法」の講演には、10数名の方が聴講に来てくれて、ちょっとやりがいを感じました。

また、この内容が中部経済新聞の2月3日号に掲載されたことも、ちょっとした感動です。

Category: 社長ブログ  Comments off

新年の初詣に名古屋の熱田神宮に参拝しました。

出かけるときは晴れ間にちらちら雪が降っていましたが、車を進める間にだんだん雪が強くなり、名古屋高速を南進する頃には、路面に雪が積もり始めました。

熱田神宮に着くと、雪は本降りで、回りは一面の雪景色。

 

帰り道はもっと恐ろしいことになりました。

熱田のイオンに立ち寄って昼食を済ませた後、外に出るとさらに雪が激しくなり、道路は数センチの積雪になっています。通常タイヤなのでスリップしながらの走行はかなりの冷や冷やもの。そして、大曽根あたりまで来ると、回りは真っ白で何も見えない状態になりました。

回りが真っ白になると、どこを走っているのかわからなくなり、いつのまにか国道19号を外れ、竜泉寺街道を走行していました。今さら戻るのも大変な大雪なのでそのまま進んでいったことが後悔の始まり。

 

竜泉寺の手前の上り坂では、多くの車が路肩によってチェーンを装着しています。しかしチェーンを持っていないので、そのまま走るより方法がありません。そうこうしている間に、とうとう車は全く前に進まなくなり、いくらアクセルを踏んでもタイヤは空回りするだけです。

「車を乗り捨ててタクシーを待つか、車の中で一夜を過ごすか」などと、考えがまとまらない中で、突然車が前進を始めました。見ると、横でチェーンを巻いていた人が後ろに来て車を押してくれているではありませんか!自分の車だけでも大変でしょうに、吹雪の中で他人の車の後押しをしてくれる人がいることを、にわかには信じられない思いでした。

 

おかげさまで、車は上り坂を脱出することができ、無事に帰宅することができました。まったく、熱田の神様のおかげ、と思うより他に無い一日となりました。

Category: 社長ブログ  Comments off

WiMAXという規格の通信サービスに興味を持ったので、このサービスを提供している通信会社である、「UQコミュニケーションズ」のサイトを閲覧して、取次店申し込みフォームに自社の情報を書いて送信しました。

驚いたのは、朝方に送信したら、昼前には中部支店から電話がかかってきて、その日の14時には営業の鬼頭氏が来社される、その早さでした。

Webからのオーダーでは、このくらいのスピーディーさを持つ必要があるのだと、改めて感じさせられました。

 

WiMAXは無線を使ってインターネットに接続するサービスですが、接続速度が下りで40Mbpsという、ADSLと遜色の無い品質を持っています。携帯各社の無線LANサービスは、早いものでも下りが7.8Mbpsですから、WiMAXの品質は際立っています。

WiMAX:http://www.uqwimax.jp/service/wimax/new_index.html

ウィルコムの通信サービスを申し込むために中部大学の学生がよく来店しますが、彼らは下宿先に固定電話を持たないので、無線LANサービスが好都合なのでしょう。しかし、これまで通信速度が遅いことが悩みの種でした。

彼らにとって、40Mbpsの速度で通信できるサービスを、毎月3,880円で使い放題で利用できることは、かなり大きな魅力ではないかと思われます。

しかし、今月からドコモが改良型通信規格LTEを採用した新製品「クロッシー」を発売する予定で、これは最大37.5Mbpsの通信速度が得られるもので、WiMAXとほぼ同じ性能を持つことになります。

ドコモクロッシー対応端末L02A:http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l02c/index.html?ref=gp_top

 

WiMAXの取次ぎを自社のビジネスに加えるべきかどうか、各社の状況を見ながら検討が必要なようです。

Category: 社長ブログ  Comments off

今月3日より、ウイルコムの新サービス「誰とでも定額」が始まりました。

これは通常の基本契約に付ける、月額980円のオプション契約です。

 

他社の携帯や固定電話などに、10分以内の通話が月間500回まで、

無料で使えるという、たった980円のすごいオプションです!

 

これでウイルコムは爆発的に売れる!、と思ったのですが、意外にも

店頭での新規契約は、前月とあまり変わりません。

 

新ウイルコム定額プランS(1450円)に、誰とでも定額(980円)、

合わせて月額2430円で、ウイルコム同士は通話無料、メールは

どこへでも無料、他社への通話も10分500回無料となれば、

「携帯電話の所有コストは劇的に下がる!」と思うのですが、

なぜ大ブレイクしないのでしょう?

Category: 社長ブログ  Comments off

商売繁盛で盛り上がる浅草酉の市を見物してきました。

今年は11月の酉の日7日と19日が大安吉日とあって、酉の市も例年にも増して盛り上がったそうです。

IMG_0528 

いつ本殿にたどり着けるかわからないほどの参拝の列

 

IMG_0536

熊手を買った客には、店員揃って三本締めで景気付け

Category: 社長ブログ  Comments off

新宿ネットショップ研究会に参加して、先日完成した東京同友会北支部ホームページを元に、ブログホームページの紹介を報告しました。

北支部ホームページ:http://www.tokyo-kita.jp/

これは、ワードプレス2000というフリーのブログソフトを使って作成しました。

だからトップページに会員毎に自由に使えるページを設けることができました。これは、会員が自分のIDでログインできる自分のページを、北支部ホームページ内に持つことができるものです。ブログならではの特長ある機能です。

 

他にも、例会報告の感想に対するコメントを書き込める機能も、ブログホームページならではの特長です。

しかも、機能満載のホームページなのに低コストで仕上げることができたのも、ブログホームページならではの特長です。

 

ブログホームページの特長を理解してもらえると、ネットショップにも最適な機能のホームページを低コストで作成できるので、より多くの会員の皆様に喜んでもらえるものとなるでしょう。

Category: 社長ブログ  Comments off

東京に出張した際には、新宿ワシントンホテルに泊まることが多くなりました。

新宿という立地条件、比較的リーズナブルな価格設定、24時間営業のコンビニなどの利便性があります。そして極めつけは、宿泊料半額の株主優待券!

これは株主でなくてもヤフオクで数百円で入手できます。これを使えば、コストパフォーマンスは抜群のビジネスホテルになります。

その為かどうか判りませんが、ここ数年来ホテル内のエレベータに乗ると、聞こえてくる会話はほぼ中国語。目を閉じると、異国に来たような錯覚を覚えます。

 

中国人は決して悪い国民ではありませんが、自己主張の強いことにかけては、日本人はもちろん米国人よりも強いことを、かつて米国にいた頃の中国人の友人を見て、強く感じていました。

尖閣諸島問題から日中関係がマスコミで取りざたされていますが、中国人はやはり大陸国民、誰もが強い自信に満ちた考え方を持っています。日本人が彼らと互角に張り合うには、相当肝を据えてかからないと、勝負にはならないでしょう。

これからの政治家を目指す人は、人種の坩堝である米国に住んで、多国籍の人々との交流経験を積んでから、外交に望んでもらいたいと切に望みます。

Category: 社長ブログ  Comments off

年老いた母親の楽しみの一つが、年2回の墓参。生まれ育った街である京都へ出かけることは、やはりうれしいことなのでしょう。

先祖が祭られている「東本願寺大谷廟」は、祇園祭で有名な八坂神社の南隣に位置します。

東本願寺URL:http://www.higashihonganji.or.jp/

 

ここをお参りした後の昼食が、いつものお楽しみです。

大谷廟を下りた横が、八坂神社の奥に位置する円山公園。この中に、古くからある和食店「平野屋」がありますが、この名前はほとんど知られていません。しかし、そこで出す料理の「いもぼう」は、京都人なら誰でも知っている有名な名前です。

いもぼうURL:http://www.imobou.com/

名前の由来は、「えびいも」と「ぼうだら」の煮付けです。こう書くと全くおいしそうに見えませんが、これが食べて見ると大違い。くせが無く口中に広がる棒だらの味と、やわらかくても煮崩れしていない海老芋の味が、言葉で表せないハーモニーを演じてくれます。

この味を文字で表現することは至難の業、京都で出かける機会があれば、ぜひお試しください。地理に不案内でも、「円山公園のいもぼう」と言えば、タクシーの運転手が連れて行ってくれます。

Category: 社長ブログ  Comments off